定期的に体に悪いことしたくなる性
本日のBGMは安室奈美恵のBaby Don't Cry.
お疲れ様です.
です.
テス.
ここ3〜4日ほど死んでおりまして,何も気力なし,やる気なし,だるい,死にたい,生きるのしんどいつらい嫌だ,ヤニ恋しい,薬飲んだらいいんじゃね,切っちゃう?状態で今日ようやく落ち着いてきました.
まあ,土曜に付き合った姉夫婦の件でちょっと姉に対してすごいイライラしたまま姉が結婚式の準備でうちにきて私のプリンター使いまくってたのも土曜のことを引きずっていたのと調子悪くてダブルで精神衛生最悪でした.
や,三途ちゃんみたいにヤクはまだキメてないしヤニも入れてないので,カッティングもしてないので.
とりあえず夜また以前のようにお絵描き時間を確保してから少し安定してきたので色々生産性ないときでもお絵描きして2日くらいはちょっと休養に当てないと二日連続のものは体とメンタルが持たなくなってきた.
今日はやっと午後から筆が乗り始めたのと,部屋を変えてリビングでの作業にしたのでPCを2日ぶりに触ることができて,ようやく論文のちゃんとしたアウトラインよりももっとしっかりした骨を作ることができたので,昨日や一昨日よりも全然進歩ありすぎてすごいし楽しくなってきた…いいことだ…
とはいえ4日の調査がまた行けるのか怪しくなってきたのだけれど,それまで家から一歩も出る用件もないしここのところ用事ないと外でない引きこもりになってます…
だからこそお絵描きなんだけど
hpmiばっかり描いてたのが最近ようやく縛りも無くなったので,とりあえず毎日何かしら★とか卍とか手を出しております.
もちろんhpmiも今描きかけ(塗りかけ)のがあるのですが,ここ二日連続でhitnさん描いてる(昨日,一昨日の死にかけ状態で二日連続聖夜決戦〜関東事変一気読みしてしまった…)
26巻も調査の日なので調査帰りに本屋よって買ってこよかなとなってます.
そしたら今週頑張れるね.明日はゼミもないので資料読み込んで論文片付けに入ります.
とりあえず死にたみのピークが過ぎたかなという感じで
ここ二日間は親からも受け答えめんどいしうざいしでずっと機嫌悪そうとかあることないこと言われ続け,ようやく気力戻ってきた…うん.
明日も頑張りたい…無理なく生きたい.
mkts
新年通り越した…
本日のBGMはStray KidsのPlacebo.
大変ご無沙汰しておりました.
もしかして良いお年をから明けましておめでとうございますから寒中見舞い申し上げますなのでしょうか.
恐ろしいもので,投稿論文,博論と色々迫っており,昨日は年明け一発目の調査で電車の旅のようになって今日はゼミ(来週だと思ってた),明日はギリギリの資料調査でしばらくそのあとは執筆期間が続きます.
年度が変わる前に投稿したい.
というわけで今年はあまりブログというものが書けないかもしれません.
現に自分の体調管理などで色々時間を区切って一日を立てているのでちょっと前のようにダラダラと毎日書くことが難しくなってきました.
それでも時折こうして書きに来られればと思います.
そして今日は起きたら私の留学時代を支えたギャスパー・ウリエル様が逝去されたと…
朝一番でそのニュース…嘘やん,まだ37やぞ…と思ったけどLe Monde見てもどう見てもそう書いてあるし信じられん…
週末は当時現地で買って死ぬほど見たサンローラン(イヴ・サン・ローランの方ではない)見てやる…
向こうのだから字幕があっても英語かフラ語だし彼の肉声フラ語が聞けるので,まあ,ハンニバルとかはちょっとジャンル違いで見てなかったけど,ライジングの方は見たんだっけな…
とはいえFacebook見てみれば今日は3人くらい誕生日です,なんて通知があるもんだから世の中毎日誰か死んで誰か生まれてんだよなとか.
最近は物流の影響でデパケンR200がR100の2錠になっております.
粒が小さいから逆に飲みやすいかもしれない,レキソタンと一気に飲める.
それから睡眠関係がちょっと色々激しいので,それは自律神経のもあると言われてるけどHSPなのもあるし,先生曰く結構波あるみたいだからコントロールとか言われました.
まあ4日前ほどに久しぶりにソラナックス1シートして鈍痛とかやってしまったね〜とか思いながら,就活サイトに登録したり論文書いたりして,やっと調査で外に出られて生き返ったところでマンボウなので.
とりあえず生きてます.
本日は生存報告です,すみません.
ゼミ中ちょっと寝ちゃったよ,やべ…
mkts
ソーセージ食べたい
本日のBGMはtiny yawnのyawn.
お疲れ様です.
どこから書いてないんだ?と思っているけれどなんとなくNight DをBGMにした気がしていて庵野秀明展に行った話を書いた気がしている.
あれ,してない?
まあどっちでもいいや,久しぶりにmskの生存確認もしてきてお土産も渡せたし,ボリュームがすごすぎて3時間いて閉館時間になっても,平日なのに,めちゃ人がいてビビりました…すげー…
それがこの前の月曜の話です.
無事に山場っぽい山場を超えた話はしている気がしてるので.
昨日は午前ゼミでしたがやっと,やっと髪を切りに行くというか整えに行くことができたのでもう視界良好で根暗?てくらいの前髪もバッサリしてきもらいました.
明日は久しぶりにメインキャンパスで,約2年ぶりの先生と進捗報告というか面談です.
他大ゼミの後なので夜なのですが,久しぶりに先生とお会いできるので嬉しいです…ひい…普段そっちのキャンパスにも行かないので
そしたら明日はちょっと荷物が届くので,なんか本棚やっぱり欲しいと思って(漫画専用の)安めで丈夫なのを探してたりします.
うーん.
相変わらず節約月間なので(そんなん言うたら毎月そうなんだけど)いつも以上に年末は厳しくいきたいところですが,本棚と文献はちょっと研究費を待てずというか…
んんん…非常にいま悩みどころなのでとりあえず文献に関しては図書館に借りにいきますが本棚は欲しいです.うむ…
そして論文を,早くアウトライン描かねば…それがうまくいけば筆が乗るのですが.
mkts
オフトゥンつむり
本日のBGMはがぜのTND.
お疲れ様です.す.
す.
本日人生初英語口頭発表終わりまして候.
ああああああああああああ
色々と今日まで締め切り,学内発表,スライド,原稿等々追われておりましたが,一旦でかすぎ案件は今日であれかな.
あとは来週の学会発表で年内の発表は最後,京都行けるかな〜,事務局から何も返事が来ないのだけれどこのまままたハイブリッドがまたZoomオンリーになります〜になるのかもしれん…
とはいえこれでようやく少し今日は寝られるし爆睡したる…
今までお話ししてみたかった先生ともお話しできたし,色々とご助言ご指摘はいただいたので,来週の発表とはまた趣旨も違うけれど博論の一部として影響が出てくるので.
そしたら研究会の方で発表のお誘いが一件来たのでお受けしました.
年明けのものですが.
で,先日病院行ってきたけどナルコ疑惑の話ってしたんだっけ?
先生には寝られない人で覚えられてるからかもしれないけど,いつも疲れじゃないですかとか言われるんやが
薬局で薬剤師さんと眠剤の話した流れでそんな話になって,それは言ってもいいのではになり
もし仮にナルコだったら別の治療法になるからっていう.
自律神経の狂乱とか,どちらかといえばADHDと関係があると言われてるけど私ASDだしなとか思って,そうではないとは思うけどナルコ疑惑は前々からのもので最近特に頻度が高いというので,ODではなくナルコなのではというニュアンスの話はしたものの,疑惑の話はちゃんとはしてないんだよね...
というので,年内先生方忙しいからあれだけど,今の状況が落ち着いた時と比較したいということで年内にぶち込んでもらって一旦比較しつつナルコのことちょっと聞いときたいんだよねー…という
とりあえず来週の学会準備に取り掛かりつつ,一旦の山場を終えたので私は寝ます.
このとしでなんでこんな徹夜してたんだかわからんので寝たいです.
すんごい11月末でした…
mkts
騒がしい日々と両親
本日のBGMはSawa AngstromのCurve.
お疲れ様です…(白目)
最近論文というか英語口頭発表の原稿のせいでキーボード設定を日本語と英語をメインにしてるのですが,アルファベットをいつもフラ語入力にしていたので全然なれなくてコマンドを間違える事件が多発しています…(吐血)
一昨日…?その前くらいに実家に戻って参りました…
老夫婦との生活再開です…
と同時に鬼のような〆切地獄で泣いてませんが今日もゼミで半泣きになるくらいには中間発表の日程がバカにしてんのかとか思うくらい生徒想いではないスケジュールに舌打ちしてます(こら)
なんとかその教授陣の無茶振りも今日のうちにということでゼミで〆切と内容を見て段取り決めたので,やっつけて明日は幸運にも京都の方のゼミが休講なので研究助成の計画書をやっつけます.
そしたら学会の方はガッツリ,中間発表の学内発表のスライドはぱぱっと土日にできるかなと…
学会の方はリハを火曜にずらしてもらったので,月曜までみっちりやります.
火曜は午前病院なのでタカタカ走って帰ってきます.
昨日は無事に新しい住所での障手が認可されたので,顔写真だけ更新して自署添えて送り返します.早めにやらんとお役所ごとは時間がかかるので.
とりあえず4日までは休みがないことが発覚しました.
3日はいいけど,多分学会の準備でやばいと思う.
2日も先生の都合で午後の発表が,何故か朝8:20という自律神経ぶっ壊れマンにとっては鬼畜スケジュールすぎるのですが,奨学金のこともあるので発表終わったらメインキャンパスに提出しに行きます.
予定詰まりすぎて意味がわからない…
頭パーンしそうだったのですが,助教にも意外とめっちゃ忙しいじゃんと苦笑されたくらいにはなんかもうパニックパニックしてました.
今とりあえず段取りも決めて一個ゼミのあとやっつけたので,少し安心してます.
頑張る…研究助成取れないと来年の奨学金ないからやばい…
shirome
mkts
綿を詰めた月が食われる
本日のBGMはハンバートハンバートの夜明け.
ご無沙汰してました,
研究助成の研究けいかくしょと学会発表資料×2と論文執筆(これは後期中間発表後
に回した…)でドタバタしております…
本日綿婚式を迎えまして,引っ越しという名目でちょうどこっちにいる中で去年,リモートでケーキ食べながら一緒にケーキ食べられたらと言っていたのが今年叶いました…なんたる奇跡…
朝ケーキ買いに行って,それから今日は研究助成のをやってからゼミでて,さっき食われていく月をきっちり見てきました.
彼には内緒で綿婚式のプレゼントとお手紙,イラストつきを用意しておりまして(今日の午前まで)ドタバタしつつも余裕ぶっておりました()
明日明後日はちょっと初めて記念日を一緒に過ごすので出かけてまいりますが,月曜の新幹線で実家に戻るのでちょっとあっという間というか…
もうドタバタが過ぎますが,スケジュールくちゃくちゃして泣きそうですが一つずつしっかりとやりつつ並行していきます,
やるしかないぜ私…
ということで2周年おめでとう私たち!これからもよろしく!
1年いろいろあったけどいっぱい学習したし遠距離でもやりくりする方法はお互いあるし,いろいろこれからも話し合ったりするだろうけどよろしくね!
mkts
おとなは誰も褒めてくれない
本日のBGMは恋は魔物のpoolside.
お疲れ様です.
このところODが酷くて起きてられなかったり昼寝したりと自暴自棄もいいところまできていたのですが,やはりゼミがあると違うなあとか,今日は本当にいい意味でちゃんとしてました.
彼を見送ってそのまま起床できたので,ゼミまでの時間もレジュメやら論文のことやらで明日の用意をして,午後は昨日届いたマイナンバーカード再交付の通知書を持って受け取りに行ってきました.
こっちにいる間にマイナンバーカード復活して本当によかった…本人じゃないとうけとる手続きめちゃくちゃに面倒なので.
お昼休みも兼ねて区役所まで散歩に行って戻ってきて,明日のレジュメ作ってる途中ですが,PCがやばい…
バックアップ最近取らなさすぎてディスクパンパンらしく,研究助成の初稿も保存できない…何これ…
論文も初稿が…という状態でもうわけわからん…
外付けのHDDは実家にあるのでこっちくる前に一回してくればよかったと思いつつ,こうなることが予測できなかった分悔しい…
(ディスクまだすっからかんだったけどなんで…)
というわけで,明日は推しの誕生日なのでここ数日夜な夜な進めていたイラストも今日間に合うか最後の仕上げ的になってきていて間に合うかの瀬戸際ですが,今日はFさんとみんなでとりあえず祝ってから祭りして寝ようという…
0時ぴったりにあげられるかなー…という微妙ラインです.
あとは明日は祖母の命日でして,一周忌です.
昨年はまあ大変でした.
去年の一昨日の父ちゃんの誕生日に初めてマイシスターの彼氏(現・義兄)と顔を合わせ,ランチをしてから危篤状態の祖母のところへ走っていって,コロナ禍でも状態が状態だったので最後にその日に会わせてくださって,もう意識はなくとも私が行った時は状態が安定していた時だったので嬉しかったのを覚えてます.
母の焦り具合も察してはいたので,推しの誕生日や〜とかひとしきり盛り上がった深夜でしたが,去年の明日は夕方ごろに訃報が届き,夜もバタバタして遺影のための写真を探したりとマイシスターと奔走したりお通夜だお葬式だなんだという感じだったなあ,と.
祖父の年も年なので,本当に祖父の家族と孫だけという形での一周忌ですが,今私はこっちにいるので心の中で想って明日は過ごします.
やることもたくさんあるし.
(家族の許可はとってあるし寧ろそっちからそのためだけに帰ってくるなと言われている…)
色々と山積みだなあと思うことはあるけれど,一つずつきちんとできて行けたらいいなあと思う….
切り替えていかないと.
最近は新居にも体が慣れてきたのか,何が要因かわからないけれどPC作業も少しずつできるようになってイヤイヤ期よりもやらねばの方が権力を持ち始めている.
ちょっとずつでいいからやっていこうと思う…今日はちゃんと起きれたし二度寝もせずに朝から活動できたえらい.
mkts