まさかのま。

出戻りメンヘラのハイテンション生態記録。

研究とツンデレ助教(男)。

本日のBGMはスピッツの春の歌。

春の歌

春の歌

  • provided courtesy of iTunes

あったか〜い。

のは自販機のコーヒーだけではなくなりましたね、非常に喜ばしいことです。

ええ、これだけで気分が上がりますとも。

 

朝のうちは雨もまだ降ってて、え〜傘持って行きたくない〜みたいな感じだったのですが、無事に(?)晴れて学校着いた時には素敵な青空が広がっておりました。

(あれ、今窓の外見たら真っ暗なんだけど…?)

 

昨日から作ってる資料ですが、この前の後期の中間発表の時のスライドに載せた画像やらを使いたくて研究室のパソコンでキーノート開いたらなんとバージョン違いなのかなんなのか…パワポデータ開けず。

なぜ?

私の研究発表〜うわ〜となったので仕方なく今日はパソコン持参です。

自分のパソコンだと開けるのにね。

仕方なく今日は自分のパソコンで作業してます。

最低限の資料だけ刷ってるのですが。

今日はM2の論文の最終提出日らしくてちょこちょこいらっしゃいました。

そしてお向かいの同期(M2)が前々からオーブンレンジいります?的なことを言っててくれてずっと悩んでたのだけれど母もオッケーしてくれたし私が欲しかったので今日予約してまいりました。

 

それから今日はニューラルネットワークに強い助教に偶然お会いして(ソフトウェアの研究室の先生)、「先生、ニューラルネットワークで聞きたい事あるんすけど!」とお忙しいとこ捕まえて色々お話伺ったところ、まず色々と学習不足事態発生。

まあ、それがわかっただけでも収穫です。

機械学習に手を出す前にまずこれやってみたら?ていうアルゴリズム的なのを教えてもらったので今度はそこから始めてみます。

お勉強〜。

それをやってて、こういうのってグラフィックと融合したら絶対面白いよね的な発想に至り、今日は研究室にちらっといらした教授ともちょっと話してて研究室探しが半分くらい白紙に戻っています、博士だけに。

(あ、全然面白くない…)

今日はRAの多摩美のお兄さんもいらしてたので芸術工学なりいろんなところを聞いて、あとは学内候補としては上の階の研究室の教授なんだよな。

今の副査の先生なんだけどとても面白がってくれて、この機械学習とかのことも教えてくれた先生です。

あとはその先生の出身の九大もねー、ドンピシャな先生がいるんですよね、これまた。

九大はマジで面白いと思う。

工芸大と合併してからもっと面白くなったと思う。

筑波も研究者向けには本当にいい環境という意見もいただきましたが果たしてグラフィックと機械学習の融合のような、でもそれだけなら多分いろんな研究者いるからパッケージデザインとかグラフィックデザイン機械学習ができるようなフューチャーライクな芸術工学やらせてくれるとこ探してます。

決して情報・メディア学ではないんですよな…。

あくまで基盤はグラフィックデザインで、そこにインターフェース的なものをぶっこんだら何ができるのかっていうことをしたいです。

 

ということをこの数週間プログラミング勉強してて感じました。

とりあえずまずはそのきっかけをくれた副査の先生にメールするかな。

授業の後歓談するくらいには仲良くしてもらってるので…。

とてもフランクでいい先生です。

先生自身博士課程で大変だったらしく、研究者としてのノウハウをかなり知っておられます。

なのでそれで九大のこともちょっと聞けたらいいなって思ってます。

(ただ筑波のデザイン出たら博士号が芸術工学とかじゃなくてデザイン博士号になるっていうのは結構魅力的です…勿論先生次第なんだけど!笑)

昨日教授からデザイン学会のメール来てたのでエントリーします。

大阪ですって!

たこ焼き!

(ゆりやんが好きな塩たこ焼きを食したい…)

 

経験的にもそうだし、私の研究は言葉で補足しないと面白くないんですよね、

てことで人生初の学会は口頭発表になります。

エントリー…するか!

とりあえず明日か明後日に千葉大の卒展行ってきます。

 

今日は研究の話だけですみません…。

学外展終わった瞬間に左耳聴力復活しました!

やはりただのストレスだったか苦笑

 

mkts

↓ポチッとしていただけると嬉しいです…。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へにほんブログ村